女性が、好みの男性を映画に誘うのは、簡単そうで意外と難しいです。いざ誘うと思っていても断られたら…と考えたら躊躇してしまってもいたし方ありません。
そこで今回の記事では、映画を誘う方法について記載させて頂きます。少しでも参考になればと思います。
あらかじめ相手の見たい映画を聞けたら聞いておく
映画に誘う際に、相手の好みの映画を聞いておくのがベストです。相手の見たい映画を予め知っていれば、プランが立てやすくなります。
「あの映画見に行きたいんだけどー」と誘ったところで、相手の見たい映画と違えば、その時点で失敗してしまうことがあります。
相手がとくに見たい映画が無ければ、「今こんな映画が人気だよ!」と伝えてみるのも1つの手です。
見に行く映画の候補がだいたい決まっていれば、上映終了予定日も頭に入れておくとよいでしょう。たとえば、○月○日で上映が終了してしまうことがわかれば、スケジュールを組みやすくなります。
映画に誘うときは、会話の流れの延長が一番です。「見たい映画が一緒だね!良かったら一緒に行きますかー?」「たまには息抜きに映画を見に行こうと思って、暇なら一緒に行ってみるー?」といった流れでよいと思います。
人によっては映画館で映画を見るのが苦手な人もいるので(パニック障害があったり)、映画館で映画を見ることは大丈夫なのかも聞いておくと良いでしょう。
https://girls-skill.net/archives/39
映画館の場所・プランの確認
相手によりますが、人目を気にしてしまう方もいるので、近所の映画館だけではなく、遠方(隣町)の映画館もチェックしておくことをお勧めします。
遠方の映画館であれば、相手を束縛できる時間が増えます。行き帰りは大変ですが、2人の時間がぐーっと増えるので、時間的余裕があれば、あえて遠くを選ぶこともお勧めです。
フリーターや学生の場合、お金が無い人が多いので、映画館の料金表に目を通しておいてください。2人割引、時間帯割引、学生割引、男性割引・女性割引など映画館によっては日付・曜日によって割引があります。
空いている日時を選ぶ
混雑している会場よりは、比較的空いている方が良いですよね。上映終了予定が近い映画の場合は、観に来るお客さんが少ないです。もしかしたら貸切で映画を見ることができるかもしれません。
公開されたばかりの映画なら、上映終了間近の映画の方が良いです。また休日よりは、平日が良いです。更には、晴れの日より雨の日の方が、空いていることが多いです。
座席
映画館によっては、座席の狭さが違います。通路側に予約できれば良いのですが、真ん中あたりに、座ってしまうと途中でトイレに行くときは、大変になってしまいます。
ペアシートがあればペアシートで、無ければ通路側の座席を確保できるようにしましょう。また店員さんが、おすすめの座席を教えてくれる場合があります。スクリーンに近すぎたり、遠すぎたりも良くないですし、目線の位置などを総合的に考えると、少しでも良い座席で観たいですよね。
さいごに
映画を誘うときは、口頭でも電話でもメールでも良いです。緊張してしまって、誘い難いと思ったら、口頭で誘ってみて、「詳しくはメールしますね」でも良いと思います。
また少し余裕を持って、当日は早めに出発しましょう。